現地で⾒極めた多産地・多品種の
牧草供給で畜産業界を⽀えます

安⼼安全かつ美味しい酪農や畜産には、畜産動物の健康維持が何よりも⼤切です。そのためには品質の⾼い牧草の安定供給が必要不可⽋です。当社ではアメリカ、オーストラリア、カナダなどの現地に赴き、プロフェッショナルの⽬で品質をチェック。安⼼安全な牧草を、適正価格で畜産農家様のもとへお届けしております。

  • ● 経験豊富なプロフェッショナルの⽬で安全かつ⾼品質な牧草を安定供給
  • ● アメリカ、オーストラリア、カナダなど現地で買い付け・検品
  • ● 畑単位での買い付けを⾏い、多種多様なラインナップで細かなニーズに対応
  • ● 徹底した品質管理と保管、デリバリー体制を構築

畜産農家様の多様なニーズやこだわりにお応えするため、
豊富なラインナップを取り揃えております。

  • アルファルファ

  • チモシー

  • スーダン

  • オーツ

  • ライグラス
    ストロー

  • バミューダヘイ
    ストロー

  • ヘイキューブ

  • その他、多数の品種を取り扱っています

    • ライヘイ
    • フェスクストロー
    • ミックスヘイ
    • アルファペレット
    • ヘイキューブミール
    • ヘイキューブクラッシャー

  • 牧草買付

    畜産農家様にご満⾜していただける品質の牧草を提供するため、毎年収穫シーズンに営業担当者が海外現地に赴き、検品・買い付けを⾏っています。

  • 海上輸送

    コンテナに詰め込まれた牧草は港に運ばれ、厳重な検査や⼿続きを経てコンテナ船に積載。北⽶からは2〜3週間、豪州からは3週間〜1ヶ⽉かけて⽇本の港に到着します。

  • 植物検疫・税関検査

    国内各地の港に到着したコンテナは、植物検疫検査や税関⼿続きなどを⾏った後、ようやく⽇本国内の貨物として流通できるようになります。

  • 倉庫⼊れ・コンテナ保管

    コンテナデバンニング後、牧草倉庫に⼊庫。この段階で検品し、クラス別に保管管理しています。コンテナは各コンテナヤードにて保管しております。

  • デリバリー

    国内貨物となった商品は、最適な物流で各畜産農家様やJA様へデリバリーされます。